骨盤

【骨盤の開き】原因&治し方│洋ナシ体型チェックリスト

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

#PR

ファンケルの大人のカロリミット(

部屋にいる時、本やスマホを見ながらあぐらをかいていませんか?あぐらは骨盤が広がる原因になりそれが足の筋肉の付き方にも影響し、太ももが驚くようなスピードで太くなっていってしまいます。

また、あぐらをかくことで姿勢も悪くなり、それが骨盤から続く脊髄にも影響し、最終的には自律神経の乱れにも繋がり自律神経失調症になってしまうこともあります。

骨盤の開きを矯正し、姿勢を伸ばす体操やストレッチを行うことで副交感神経が刺激され、身体にリラクゼーション効果をもたらします。

あぐらの影響?骨盤が開く・広がる原因

骨盤の開く原因あぐらを頻繁にかく人は、骨盤が開いていることが多いです。
あぐらをかくと、太ももが大きく左右に開く形になります。この形は骨盤を開いた状態になるので、骨盤の開きが悪化してしまいます。

骨盤が開くと、

  • 腰からお尻にかけて太く見える
  • 太ももの外側ばかりに筋肉がつき太く見える

などの原因になると考えられます。

逆に言うと骨盤がしっかり閉じていると、腰~お尻~太もものラインが細く見えるということになります。

骨盤の開きチェック

骨盤が開いた状態になっていないか、チェックしてみましょう。

  • 鏡の前でまっすぐ立った時にどちらかの肩が下がっている。
  • 椅子に座った時、脚を組まないと落ち着かない。
  • 片方の靴裏(特に外側)がすり減りやすい。
  • 歩いていると、スカートがどちらかの方向によく回ってしまう。
  • 下半身ばかりが太くて、ダイエットをしてもいまいち効果が感じられない。

以上は参考程度の簡単なチェックです。
当てはまるものが多い場合は、骨盤が開いている可能性があります。

骨盤の開きを治す方法【体操・トレーニング】

骨盤の開きやズレを治すために、

  • 親指トントン体操
  • お尻歩きトレーニング

この2つの方法をご紹介します。

骨盤の開きを矯正する:親指トントン体操

骨盤の開きを治す方法 親指トントン体操

  1. 仰向けに寝て、体の力を抜いてリラックスします
  2. つま先を上方向へ軽く反らせます
  3. かかとをそろえながら、足を床からげんこつ1個分程度浮かせます
  4. そのままの姿勢で、左右の親指の付け根部分をトントンとぶつけます

毎日、朝晩30回ずつを目安に行います。

開いてしまった骨盤を治すための体操です。
足を浮かせたり親指をぶつけたりするのは力が必要なので、最初の頃は辛いかもしれません。
しかし毎日行うことで骨盤の開きが矯正され、足のラインもキレイになるでしょう。

骨盤のズレを矯正する:お尻歩きトレーニング

骨盤の開きを治す方法 お尻歩きトレーニング

  1. 足を伸ばして座り、背筋を伸ばします
  2. 腕は胸の前に置きます
  3. お尻で歩くイメージで、ゆっくりと前へ動きます
  4. 少し進んだら、今度は後ろに進みます

前進、後退10歩ずつを1セットで毎日3セット行います。

骨盤は左右にズレていることも多いです。
開きの矯正と併せて行うことで、骨盤矯正によりアプローチできるでしょう。
体を反らせたり、反動をつけたりするのはNG!
骨盤とお尻の動きで、前へ後ろへと動いてください。
お尻の筋肉を使うのでヒップアップもできるでしょう。

今年こそ…理想の体になりたい!
ライザップ

\ 無料キャンペーン中 /
RIZAP会員限定!
ジム
セルフエステも24時間使い放題の「chocozap」
月額3,278円(税込)が、今なら無料

「すぐリバウンドしちゃう」
「昔より痩せにくくなってきたかも…」
そんなあなたには…今こそライザップ
自分の体を、もっともっと好きになりませんか?

Twitterでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

【話題の医療痩身】無料カウンセリングはこちら↓

メディカルサイズダウン

\今買っておきたい!一押し商品ベスト3/

Herbal Raccoon Natural Mist

インナーブラン

アンダーヘアー用ヒートカッター


▼こちらの記事もチェック

バストトップクリームおすすめ デリケートゾーン黒ずみ対策クリーム

関連キーワード

関連キーワード