本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「タバコをやめると、肌が綺麗になるって本当?」
「どのくらい禁煙すれば、肌に効果が出るのか知りたい!」
禁煙することで期待できる肌への効果を、栄養士に詳しく聞きました。
離脱症状を乗り越えるコツもあるので、禁煙できるようにチェックしていきましょう。
監修者
株式会社Luce・健康検定協会 所属
栄養士・食育栄養インストラクター
神原李奈 先生
経歴
CA(客室乗務員)の仕事をきっかけに、健康と食の強い結びつきを実感し、食の世界に興味を持つ。大手料理教室の講師の経験を経て、栄養士を目指すことに。栄養士免許を取得後の現在は、現役CAとして世界中を飛び回りながら、栄養士として健康や食に関する情報を発信している。
最近肌の調子が悪くて…思い切って禁煙を始めてみました!禁煙してからどれくらい経つと、肌に変化があらわれるんでしょうか?
個人差がありますが、約2~3週間後から肌のくすみが解消されるなどの変化がみられることがあります。
タバコを吸うことで、肌老化が進み、“タバコ顔”と言われる顔つきになってしまう可能性が高いです。
・肌がたるんでいる
・シミが多く、肌がくすんでいる
・ニキビなどの肌トラブルが多くなる
・目尻や口元に深いシワがある
・クマが目立つ
・頬がこける
・歯や歯茎が変色している
“タバコ顔”の原因の1つとして考えられるのが、タバコに含まれるニコチンという物質の血管を収縮させる作用です。血管が収縮すると、肌に必要な酸素や栄養素が届きにくくなってしまい、肌の不調につながってしまいます。
また、喫煙することで体内のビタミンCが消費されます。
そうすると、シミの原因となるメラニン色素の抑制や、肌のハリに必要なコラーゲン生成をうまく行えず、シミやたるみなどの肌トラブルにつながってしまいます。
“タバコ顔”は、禁煙することで改善できる可能性が高いです。
すでに“タバコ顔”の特徴に当てはまる方も、禁煙して美肌を取り戻しましょう。
禁煙することによって、美肌に向けた変化が期待できます。
例えば、
・肌がトーンアップする
・シワやたるみが改善される
などの変化があると考えられています。
禁煙することで、肌のくすみが改善される可能性があります。
喫煙時に収縮していた血管が、禁煙することで正常な状態に戻り、血の流れがスムーズになります。その結果、健康的な肌色に近づきます。
「禁煙すると肌が白くなる」と言われるのは、血流改善により顔色が良くなるからであると考えられます。
禁煙をして、体内のビタミンCの消費量を減らせば、肌に弾力やハリが生まれやすくなると考えられます。
喫煙者は、非喫煙者と比べ、ビタミンCを1日につき35 mg多く必要とします。
ビタミンCが消費されると、肌の水分を守る働きがあるコラーゲンの生成がうまくできず、肌のハリが失われて、シワやたるみの原因となってしまうのです。
肌以外にも!禁煙するメリット
・口臭や歯の着色が改善される
・食事が美味しく感じられる
・病気発症のリスクを下げられる
・咳や痰の症状が改善される
喫煙が習慣化している方が禁煙をすると、脳の覚醒や気分の調整にかかわる神経伝達物質に影響を与えます。その結果、上記のような離脱症状が起きてしまうことがあるのです。
離脱症状の中でもつらいのが、「タバコを吸いたい」という気持ちをコントロールすることだと言われています。この気持ちを乗り越えるためには、タバコを吸う代わりになる行動をすることがおすすめです。
タバコを欲する場面 | 代わりになる行動 |
---|---|
起床時 | 顔を洗う、水を飲む |
食事の後 | 歯磨きをする、ガムやタブレットを食べる※ |
お酒を飲むとき | 吸いたくなったら水を飲む |
口さみしいとき | ガムや軽食を食べる※ |
リフレッシュしたいとき | ストレッチをする、場所を移動する |
なんとなく吸いたいとき | 作業に集中する、音楽を聴く |
「タバコを吸いたい」と思う気持ちは、長くても3~5分ほどです。ここを乗り切ることが禁煙を成功させるために重要です。
※ガムやタブレット、軽食など、タバコの代わりに食事を摂る際は、食べ過ぎに注意してください。一日200キロカリー程度にしましょう。
・禁煙したいのにできない
・自力で禁煙するのが難しい
という方は、禁煙治療ができる病院でサポートしてもらうのも良いでしょう。
禁煙治療では、禁煙をサポートするための飲み薬や貼り薬が処方される場合があります。自力での禁煙に比べて3倍ほど禁煙しやすくなるという報告もあります。
薬局で購入できる禁煙補助薬もあります。状況にあわせて医療機関や補助薬を利用することを検討するのも良いでしょう。
※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。
\売れ筋ランキングベスト3/
▼こちらの記事もチェック
ランキング