乾燥した足

すねが乾燥して「うろこ状」に!早く治したい!医師に聞く正しいケア

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

#PR

ファンケルの大人のカロリミット(

「すねが乾燥して“うろこ状”になっている…」
「うろこ肌の正体はなに?」

“すねの皮膚が乾燥する理由”を皮膚科のお医者さんに聞きました。
入浴の仕方や保湿方法など、改善のための対処法も詳しく解説します。

監修者

本間有貴先生

よこはま港南台形成クリニック

本間有貴 先生

経歴

札幌医科大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
関東労災病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
横浜市立大学附属病院 形成外科
平成30年10月より小田原銀座クリニックに勤務
令和2年6月よりよこはま港南台形成クリニックに勤務

なぜ?すねが乾燥して“うろこ状”に…

医師(女性)

“うろこ状”に見えるのは、乾燥によって剥がれた“細胞の切れ目”の線です。
この場合、乾燥による皮膚のカサつきが悪化している状態だと考えられます。

皮膚が必要な油分を失ってしまったり、過度の刺激にさらされたりすると、肌の水分保持力が低下してしまいます。
例えば、こんな行動に心当たりはありませんか?

  • 熱いお湯に浸かる
  • ゴシゴシこするように洗う
  • 化学繊維のタイツを履く
  • カミソリによるケア

以上のような行動は、すねが乾燥して“うろこ状”になる原因になってしまいます。

実は…すねは乾燥しやすい!

医師(女性)

すねは皮脂腺が少なく、衣類等の外的刺激を受けやすいので、乾燥がひどくなる人が多いです。
さらに、足の“むくみ”によって皮膚のターンオーバーも停滞しやすいため、こまめにケアをしないと改善されにくいという特徴もあります。

\すねの乾燥サイン/

うろこ状にカサつく
粉がふいたようになる
皮がむける
ひび割れて出血する、痛む
かゆみ・赤み

教えて!うろこ状のすねの「正しいケア」

石鹸を泡立てる

医師(女性)

うろこ状のすねをケアするためには、
① お風呂を「ぬるめのお湯」にする
② 体は「手で優しく」洗う
③ 「油分の多い保湿剤」を使う
の3つを心がけましょう。

その① お風呂は「ぬるめのお湯」で

医師(女性)

季節や環境によって適温は変わりますが、38〜40度程度の温度で入浴することをおすすめします。

熱いと感じる温度は、必要な皮脂が流れて乾燥を招くリスクがあります。

その② 体は「手で優しく」洗おう

体を洗うときの3ポイント

●ゴシゴシこすって洗わない
●「たっぷりの泡」を使い、手で優しく洗う
●お風呂上りは、タオルでゴシゴシと拭かない

医師(女性)

体を洗うときは、手で優しく洗うことが大切です。
香料・防腐剤が含まれていないボディソープなど、なるべく肌に優しいものを使用しましょう。

「ゴシゴシこする」と無理に細胞を引き剥がして、皮膚に細かい傷をつけてしまいます。
皮膚のバリア機能も壊してしまうため、刺激が入りやすく、さらに乾燥を起こしやすい状態になってしまいます。

その③ 「油分の多い保湿剤」を使う

医師(女性)

保湿ケアの際は、ローション・クリームを使った後に、ワセリンなどの油分が多い保湿剤を重ねて塗りましょう。油分が肌にフタをして、水分の蒸発をより防げます。

保湿ケアは、お風呂上がりや肌の乾燥を感じるタイミングでこまめに行いましょう。
特にお風呂上がりは水分が蒸発しやすいので、すぐに保湿してください。

※保湿剤は香料や防腐剤などが含まれていない、肌に優しいものをおすすめします。

乾燥肌さんにおすすめの保湿成分

ヘパリン類似物質
尿素
グリセリン
ヒアルロン酸
コラーゲン
セラミド

上記は保湿力の高い成分なので、すねの乾燥がある人に適しています。
また、かゆみが強い人には、「ステロイド配合」の保湿剤をおすすめします。

ただし、使用中に何らかの異常が現れたり、症状が改善しない場合には、使用を中止して皮膚科で相談してください。

つるつる肌を手に入れたいなら「生活習慣の見直し」も大事

水を飲む女性

医師(女性)

すねの乾燥を早く治したい人は、
① 水分をこまめに摂る
② 「βカロテン」「ビタミンB群」「たんぱく質」を積極的に摂る
③ 6〜8時間の睡眠時間を確保する
④ お部屋の乾燥を防ぐ
⑤ ストレスを上手く発散させる
といった点を生活で心がけましょう。

その① 水分をこまめに摂ろう

医師(女性)

「いつも飲む量にプラス1L」を意識して水分を摂るようにしましょう。
水分を補給は水がおすすめです。一気に飲むとすぐに排出されるので、少しずつこまめに口に含むようにしてください。

※1日に必要な水分量は、50kgの人で1.7L程度、60kgの人では2.1L程度とされています。

体の乾燥があるときは、体全体で水分不足を起こしている可能性が高いです。
お茶やコーヒーは利尿作用が強く体内の水分を出してしまうので、できるだけ水から水分を摂取しましょう。

その② 「βカロテン」「ビタミンB群」「たんぱく質」を積極的に摂ろう

栄養素 効能・効果 豊富に含む食材の例
βカロテン 体内でビタミンAに変換されて、皮膚の乾燥の防止に役立つ にんじん
ほうれん草
ピーマン
ビタミンB群 肌の新陳代謝を活性化させる レバー
豚肉
大豆
たんぱく質 コラーゲンやエラスチンの生成が高まり、肌の水分保持力が上がる 肉類
魚類
大豆製品
医師(女性)

特に「βカロテン」は乾燥肌におすすめの栄養素です。
上記の栄養素の摂取を意識しながら、バランス良く食事を摂るようにしましょう。

インスタント食品・スナック菓子は控えめに!

インスタント食品・スナック菓子には「劣化した油」が多く含まれており、肌荒れを招きます。
皮膚の乾燥がひどいときは、これらの食べものを控えて健康的な食生活を送りましょう。

その③ 6〜8時間の睡眠時間を確保しよう

医師(女性)

個人差はありますが、1日6〜8時間の睡眠時間を確保すると良いでしょう。
質の良い睡眠をとれるよう、寝るときは照明を落として、寝る直前のスマホの使用は控えてください。

質の良い睡眠を十分に摂ると、ターンオーバーが活性化されて皮膚の回復が早くなります。

その④ お部屋の乾燥を防ごう

医師(女性)

加湿器などを利用して、お部屋の湿度を60%程度に保つようにしましょう。
冬だけでなく、夏場も「エアコン」によるお部屋の乾燥に注意が必要です。

その⑤ ストレスを上手く発散させよう

医師(女性)

●好きな音楽を聴く
●スポーツを楽しむ
●友達とおしゃべりする
など、自分に合った方法でストレスを発散させましょう。

過剰なストレスは肌のターンオーバーを乱す原因となるので、気持ちをこまめにリフレッシュさせると良いでしょう。

「ひび割れがひどい」ときは皮膚科へ

女性の医者

医師(女性)

●ケアしても乾燥が良くならない
●ひび割れしてきて痛む
●赤みが出てきた
●汁がでている
などの場合は、皮膚科で相談しましょう。

上記の症状を放置すると、細菌感染を起こして炎症・化膿を招くリスクがあります。
治りが遅くなってしまうこともあるので、早めに診てもらうようにしましょう。

くすみ(*1)も毛穴もケア!革新的クレンジング

\300円OFF&初回送料無料(*2)

大人気クレンジングオイルに、
今ならハリ肌ローションも付いてくる!(*3)

#PR

*1 古い角質汚れのこと。
*2 アテニア通信販売のご購入が初めての方は送料無料。すでにご登録のある方は送料350円(税込み)のご負担をお願いします。
*3 お一人様1セット1回限り。※なくなり次第終了となります。
Twitterでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

【話題の医療痩身】無料カウンセリングはこちら↓

メディカルサイズダウン

\今買っておきたい!一押し商品ベスト3/

Herbal Raccoon Natural Mist

インナーブラン

アンダーヘアー用ヒートカッター


▼こちらの記事もチェック

バストトップクリームおすすめ デリケートゾーン黒ずみ対策クリーム

関連キーワード

関連キーワード