牛乳を飲む女性

栄養士に聞く!牛乳は肌に良い?悪い?きれいな肌を目指すなら飲むべき?

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

#PR

ファンケルの大人のカロリミット(

「牛乳って肌に良いの?悪いの?」
「肌荒れ改善に牛乳が良いって本当?理由を教えて!」
牛乳は肌に良いのか悪いのか、栄養士に聞きました。
良し悪しの理由や、きれいな肌をつくる食事のポイントなども解説します。

監修者

神原李奈先生

株式会社Luce・健康検定協会 所属

栄養士・食育栄養インストラクター

神原李奈 先生

経歴

CA(客室乗務員)の仕事をきっかけに、健康と食の強い結びつきを実感し、食の世界に興味を持つ。大手料理教室の講師の経験を経て、栄養士を目指すことに。栄養士免許を取得後の現在は、現役CAとして世界中を飛び回りながら、栄養士として健康や食に関する情報を発信している。

牛乳は肌に良い?悪い?

美容専門家(女性)

牛乳が肌に良いか悪いかは、人によるため、一概には言えません。

肌に良いと言える面と、体質的に合わない人にとっては、肌に悪いと言える面があるからです。
「良い理由」「悪い理由」両方をチェックしていきましょう!

牛乳が肌に「良い」と言われる理由

美容専門家(女性)

牛乳には、肌に良い栄養素が多く含まれています。
そのため、美肌づくりをサポートすると考えられています。

▼牛乳に含まれる肌に良い栄養素

栄養素名  働き
たんぱく質  肌や筋肉などを作る
ビタミンA  皮膚や粘膜の健康を保つ
ビタミンB2  皮膚や粘膜の保護をする

牛乳が肌に「悪い」と言われる理由

美容専門家(女性)

肌に悪いと言われる理由は、主に2つあります。
・体質的に合わない場合があるから
・アレルギー反応が起きることがあるから
という点です。

悪い理由① 体質的に合わないから

美容専門家(女性)

牛乳に含まれる乳糖という栄養素が体質的に合わない方がいます。

乳糖が合わない方が牛乳を飲むと

  • 消化不良
  • 腹痛
  • 下痢

などの症状があらわれることがあります。
これは乳糖不耐症によってあらわれる症状です。

乳糖不耐症とは、消化酵素である「ラクターゼ」の欠乏により、乳糖が消化吸収できない状態のことを言います。

乳糖不耐症により、直接肌に悪影響が出るわけではありません。
しかし、下痢により、皮膚の健康を損なう可能性があります。

悪い理由② アレルギー反応が起きることがあるから

美容専門家(女性)

牛乳にアレルギーを持っている人もいます。
牛乳アレルギーの人にとっては、牛乳は肌に悪いと言えるでしょう。

牛乳に含まれるタンパク質などにより、アレルギー反応が起こる方がいます。
アレルギー反応により

  • 蕁麻疹
  • かゆみ

などの、皮膚症状があらわれることがあります。
アレルギーがある方は、牛乳を飲まないようにしてください。

【結論】牛乳の肌への影響は体質によって違う

スキンケア

結局、牛乳って肌に良いんでしょうか?悪いのでしょうか?

女性(困り顔)
美容専門家(女性)

体に合わない方にとっては悪影響ですが、そうでない方にとっては、美肌作りにつながると考えて良いでしょう。ただし、飲みすぎるのは良くありません。

飲みすぎは、摂取カロリーオーバーにより肥満になる可能性があります。
美肌作りを目的とするのなら、1日200ml(コップ1杯程度)の牛乳を飲むことをおすすめします。

こんな症状が出る人は、牛乳を控えましょう!

牛乳を飲んで、下記のような症状があらわれる方は要注意です。
・腹部の不快感
・蕁麻疹
・腹痛や下痢
・かゆみ
・くしゃみや鼻水
このような症状が出る場合、乳糖不耐症・牛乳アレルギーの可能性があります。
牛乳を飲むのを控えることを、おすすめします。

きれいな肌を目指すなら、食事全体の栄養バランスが大事

美容専門家(女性)

きれいな肌を目指す方は、食事のバランスを考えましょう。
・肌に良い栄養素を摂る
・脂っこい食事を控える
・糖質の多い食品を控える
などを、意識することをおすすめします。

牛乳が体質に合わないとしても、牛乳に含まれる栄養素は他の食品から補えます。
牛乳だけで肌質改善を目指すのではなく、食事全体を見直してみましょう!

食事① 肌に良い栄養素を意識して摂る

美容専門家(女性)

バランスの良い食事を摂る中で、肌に良い栄養素を意識的に加えることをおすすめします。

バランスが良い食事とは、主食・主菜・副菜が揃った食事のことです。

▼肌に良い栄養素を含む食品一覧

栄養素名 働き  食品
ビタミンA 皮膚の健康を保つ ・鶏レバー
・豚レバー
・うなぎ など
βカロテン 肌細胞の酸化を防ぐ
体内で必要に応じてビタミンAに変換される
・にんじん
・ほうれん草
・しそ など
ビタミンC コラーゲンの合成を助ける
肌細胞の酸化を防ぐ
・柑橘類
・キウイ
・いちご
・ブロッコリー など
ビタミンE 肌細胞の酸化を防ぐ
血行促進を促す
・アーモンド
・落花生
・モロヘイヤ など
リコピン 肌細胞の酸化を防ぐ
血流を改善する
・トマト
・すいか
・ピンクグレープフルーツ など
たんぱく質 肌細胞の材料となる ・肉類
・魚類
・たまご
・大豆製品
・乳製品 など

肌に良いけれど…「ビタミンAの摂り過ぎ」には注意!

ビタミンA(鶏レバーや豚レバーなど)は、摂り過ぎると体内に蓄積されてしまいます。
それにより、健康障害を引き起こす恐れがあるので注意しましょう。
あくまでも、バランスの良い食事を心がけてください。

食事② 脂っこい食事は控える

美容専門家(女性)

揚げ物や中華料理などの脂っこい食事を控えることで、皮脂の過剰分泌が抑えられると考えられます。

皮膚状態として

  • ニキビなどの肌トラブルが多い
  • 顔のテカリが気になる

などのことに当てはまる方は、特に脂っこい食事を控えましょう。

食事③ 糖質の多い食品は控える

美容専門家(女性)

糖質の多い食品を控えることで、ニキビの改善につながる可能性があります。

糖質の多い食品を控えることで、血糖値の急上昇を抑えることができます。
その結果、皮脂の分泌を抑え、ニキビの改善につながると考えられています。

ニキビに悩む方は

  • 白米、うどん、ラーメン、パスタなどの主食
  • さつまいも、じゃがいもなどの芋類
  • 菓子パンやお菓子などの甘いもの

などの過剰摂取をしないように意識しましょう!

くすみ(*1)も毛穴もケア!革新的クレンジング

\300円OFF&初回送料無料(*2)

大人気クレンジングオイルに、
今ならハリ肌ローションも付いてくる!(*3)

#PR

*1 古い角質汚れのこと。
*2 アテニア通信販売のご購入が初めての方は送料無料。すでにご登録のある方は送料350円(税込み)のご負担をお願いします。
*3 お一人様1セット1回限り。※なくなり次第終了となります。
Twitterでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

【話題の医療痩身】無料カウンセリングはこちら↓

メディカルサイズダウン

\今買っておきたい!一押し商品ベスト3/

Herbal Raccoon Natural Mist

インナーブラン

アンダーヘアー用ヒートカッター


▼こちらの記事もチェック 

二重あご・頬の肉に表情筋トレーニング

生理前だけど痩せたい

関連キーワード

関連キーワード