股をおさえる女性

【医師監修】デリケートゾーンが乾燥する原因│ワセリンがいい?ヒリヒリやかゆみがある時の対処法

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

#PR

ファンケルの大人のカロリミット(

「デリケートゾーンが乾燥するのはなぜ?」
「ヒリヒリする…これって病気?」
デリケートゾーンの乾燥について、お医者さんに聞きました。
乾燥の原因や正しい保湿方法など、詳しく解説します。

監修者

長谷川佳子先生

JUN CLINIC横浜

経歴

北里大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
横浜市立大学病院 形成外科、藤沢湘南台病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
横浜栄共済病院 形成外科
2014年 KO CLINICに勤務
2021年 ルサンククリニック銀座院 院長
を経て2024年JUN CLINIC横浜 就任

家庭用脱毛器のおすすめ記事バナー

100人の本音とおすすめの処理方法をご紹介
【記事を見る】

なぜ?デリケートゾーンが乾燥する「原因」

医師(女性)

デリケートゾーンが乾燥する原因は、
・下着が擦れているから
・ホルモンバランスが変化しているから
といった2つのことが考えられます。

原因① 下着が擦れているから

医師(女性)

下着やタイトなパンツは、
・圧迫
・擦れ
を引き起こし、乾燥の原因になることがあります。

圧迫や擦れは、肌にとって刺激となります。
刺激を受けた結果、肌のバリア機能が低下してしまい、乾燥につながります。

原因② ホルモンバランスが変化しているから

医師(女性)

女性ホルモンの減少により水分や油分が不足し、肌が乾燥することがあります。

女性ホルモンが減少する原因として、

  • 過激なダイエット
  • ストレス
  • 生活習慣の乱れ
  • 更年期
  • 妊娠・出産

などが影響していると考えられます。

ヒリヒリやかゆみも…これって病気?

ヒリヒリやかゆみの症状もあります…。これって病気でしょうか?

女性(困り顔)
医師(女性)

ヒリヒリやかゆみを感じる場合、感染症などの病気にかかっている可能性が考えられます。

次のような場合、婦人科や泌尿器科へ相談しましょう。

  • かゆみやヒリヒリが数日経っても良くならない
  • かゆみやヒリヒリが強くなっている
  • おりものが増えた
  • デリケートゾーンに熱感がある

これらの症状の治療は、基本的に保険適用である場合がほとんどです。

▼症状・考えられる病気・治療法

症状 考えられる病気 治療法
ヒリヒリする 性器ヘルペス 抗ウイルス薬による治療
かゆみがある 性感染症
(膣カンジダ・トリコモナスなど)
・内服薬
・膣への投薬、洗浄など
陰部が白い 膣カンジダ

デリケートゾーンの正しい「保湿方法」

医師(女性)

デリケートゾーンの乾燥を防ぐには、
① 洗浄する
② 化粧水をつける
③ クリームをつける
といった手順での保湿がおすすめです。

デリケートゾーンは、「専用アイテム」でケアしましょう。
デリケートゾーンは、非常に繊細な箇所であるため、顔や体と同じアイテムを使用すると、刺激が強すぎる可能性があります。
デリケートゾーン専用アイテムは、ドラッグストアやネットなどで購入可能です。

STEP① 洗浄する

シャワー

医師(女性)

肌の摩擦を軽減するために、洗浄剤はよく泡立て、優しく洗いましょう。

洗い流す際は、38度程度のぬるま湯を使用してください。
42度以上の熱すぎるお湯は、必要な皮脂まで洗い流し、乾燥の悪化につながることがあります。

STEP② 化粧水をつける

基礎化粧品

医師(女性)

手のひらに500円玉ほどの量の化粧水を出し、デリケートゾーンを優しく包み込むように塗りましょう。

保湿することで、バリア機能が高まり、刺激に強い肌になる可能性があります。
ゴシゴシ擦ったり、叩き込んだりすると、肌への刺激になるのでやめましょう。

STEP③ 油分のあるクリームをつける

クリーム

医師(女性)

化粧水が肌に馴染んだら、
・乳液
・クリーム
などを塗り、水分の蒸発を防ぎましょう。

化粧水同様、擦りながら塗ることはやめましょう。
また、細菌が入り込むリスクがあるため、膣の中まで塗らないでください。

保湿が終わったら下着は「すぐ履かない」のが鉄則!

保湿が完了したら、保湿剤が肌に馴染んでから下着を履くようにしましょう。
濡れている状態で下着を履くと、蒸れを引き起こし、
・かさつき
・炎症
を引き起こす可能性があります。
化粧水をつけてから30秒~1分程度時間をおき、ある程度馴染んでから下着を身につけましょう。

ワセリンでケアするのは有効?

デリケートゾーンをワセリンでケアするのが良いと聞きました、本当ですか?

女性(困り顔)
医師(女性)

はい。
ワセリンは、デリケートゾーンの保湿に向いていると言えるでしょう。

ワセリンは、肌の水分の蒸発を防ぐ働きがあると考えられています。
また、油分が多いので、乾燥した肌を外部の刺激から守る働きもしてくれるでしょう。

ダメ!乾燥を悪化させる「NG行動」

目をおさえる女性

医師(女性)

次のような行動は、乾燥を悪化させます。
・摩擦が起きる行動
・無理なダイエット
・不規則な生活
1つずつ見直していきましょう。

NG習慣① 摩擦が起きる行動

医師(女性)

・きつい下着やパンツの着用
・トイレットペーパーで強く拭く
といった行動は、デリケートゾーンへの刺激になります。

デリケートゾーンへの摩擦や刺激によって、

  • 乾燥
  • 炎症
  • 黒ずみ

などを招く可能性があります。

NG習慣② 無理なダイエット

医師(女性)

無理なダイエットを行うことで、女性ホルモンのバランスが乱れるリスクがあります。

女性ホルモンは、皮膚や粘膜の潤いやハリに関わっています。
そのため、乱れることで乾燥が起こりやすくなります。

乾燥のほかにも、ホルモンバランスが乱れると、

  • イライラしやすくなる
  • 肩こりや頭痛などが起きる

可能性があるため注意しましょう。

NG習慣③ 不規則な生活

医師(女性)

不規則な生活は、無理なダイエットと同様に女性ホルモンが乱れる原因となります。

不規則な生活を正すために、

  • 決まった時間に起床・就寝する
  • 睡眠は6~7時間前後取る
  • バランスの良い食事を1日3食摂る
  • 週2〜3回以上、軽めの運動をする

などのことを意識して取り組みましょう。

急なお泊まりでも安心♡

\黒ずみ・臭いをケアする専用ソープ/

たった3分の泡パックで、
デリケートゾーンに自信が持てる!

 
Twitterでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

【話題の医療痩身】無料カウンセリングはこちら↓

メディカルサイズダウン

\今買っておきたい!一押し商品ベスト3/

Herbal Raccoon Natural Mist

インナーブラン

アンダーヘアー用ヒートカッター


▼こちらの記事もチェック

バストトップクリームおすすめ デリケートゾーン黒ずみ対策クリーム

関連キーワード

関連キーワード